車に乗る上で心配なのは不具合・リコール情報です。
不具合・リコールはないに越したことはありませんが、起こりうる場合があります。
スバル・レヴォーグの不具合・リコール情報はどの様なものがあるのでしょう。
紹介します。
車を購入する際の参考にもなりますのでご覧ください。
スバルレヴォーグの不具合報告はどんな感じ?
https://www.carsensor.net
スバル・レヴォーグの不具合報告はどのようなものがあるのでしょう。
紹介します。
ビルシュタイン製ダンパーからの異音
ダンパーとは、サスペンションパーツの1つで、走行性能を左右するパーツに該当します。
高いグレード、純正オプションとしてつけられるビルシュタイン製ダンパーは、ノーマルタイプのダンパーよりもカーブや走りやすさの点において優れています。
しかし、ノーマルタイプのダンパーではほとんど起こりませんが、ビルシュタイン製ダンパーからはサスペンション部分から異音や振動がするといった不具合が多く聞かれています。
このビルシュタイン製ダンパーの異音の場所に関しては、取り付け部(アッパーマウント部分)の不具合、サスペンション本体などからもきかれており、特に初期型A型の(現在はE型)に多くみられるようです。
異音の原因としては、一般的なサスペンションよりも柔らかい素材を使用していることで見られるようですが、初期型はもちろん現在のE型でも時折不具合が見られるようです。
異音の原因が接続部分のアッパーマウントであれば約3万円で交換し異音が改善しますが、サスペンション自体の交換になると約10万円以上の交換費用がかかります。
異音がしたら、様子をみるのではなく早急に対処するほうがよいでしょう。
https://levo-love.com
CVTが温度が上がり走行に問題が起こる不具合
CVTの温度が上がりシフト不能や走行に問題が起こる不具合が多く聞かれています。
CVTの温度上昇による不具合は、スバル・レヴォーグの中で一番多く聞かれるトラブルです。
CVTの機能とは、エンジンのパワーをロスなくタイヤに伝えることができる役割をはたします。
スバル・レヴォーグは、エンジンにパワーがあり、加速性能が良く変速時のショックが少ない車ですのでCVT(無段変速式のオートマチックトランスミッション)の負担が他の車に比べてかかりやすい車です。
このため、エンジンに負担がかかる無理な走行や高温時などのコンディションでの走行を続けるとCVTの冷却がうまくできず、CVTの温度が上昇したまま走行を続けるとタイヤにうまく伝えることができなくなり走行性能に問題が生じます。
また、高速道路での走行や、夏の暑い日で冷却が満足に行えない状況などでもCVTの温度が上がってしまうので注意が必要です。
CVTの油温上昇を防ぐために車に負担のない運転、定期的にCVTがきちんと作動しているか確認が必要です。
制御プログラムの不具合
O2センサーが誤検知してエンジン警告灯のランプが点滅するという不具合が多く聞かれています。
これはO2センサー自体が壊れているのではなく、O2センサーが誤検知することにより制御プログラムが誤って処理してしまいます。
この不具合では走行事態には問題はないのですが、不具合によっては販売店に連絡をしてくださいというディスプレイが表示されることもありますので、不安になってしまいます。
この制御プログラムの書き換えはほとんどが無償で行われますので、不具合が起こったらディーラーに相談しましょう。
https://carview.yahoo.co.jp
ステアリングホイールの異音
スバル・レヴォーグに限らずスバル車に多くみられる不具合の1つにステアリングホイールの異音が聞かれます。
サスペンションの構造上からくる異音ですので、故障ではありませんが、気になる人はディーラーに相談しましょう。
LEDライト周囲に錆
初期型A型に良く起こるトラブルですが、スバル・レヴォーグをおしゃれに見せるアクセサリーとして取り付けるLEDライトに、LEDライト周囲の金属部分に錆が起こる不具合が見られています。
原因は、メッキがあっていないことで起こる不具合であるため、現在ではほとんどみられていません。
しかし、現在では改善されていますが、いまだにA型レヴォーグに多く起こる可能性があります。
https://www.webcg.net
スバルレヴォーグのリコールの情報を知りたい!
スバル・レヴォーグのリコール情報はどの様なことがあげられているのでしょう。
紹介します。
https://gqjapan.jp
リコールとは、スバルのメーカーから発表される故障情報です。
現在乗られている車もリコールの対象である可能性がありますので注意しましょう。
原動機(エンジンコントロールユニット)の不具合のリコール
平成26年9月11日、平成29年2月23日の2度に渡り、エンジンコントロールユニットのプログラムのリコールがでています。
エンジンコントロールユニットのプログラムに不具合が起こると、点火時や燃料噴射などのエンジン部分の制御ができず誤作動を起こす可能性がありますので異常燃焼、最悪火災につながる可能性があります。
リコールでは、対応車両のコントロールユニットプログラムの書き換えを行っています。
原動機(吸気ダクト)の不具合
平成28年3月17日にエンジンの吸気ダクトの材料が正規で製造されているものと異なるもので作られているものがあるというリコールが発表されています。
この不具合により耐久性に問題が生じ、吸気ダストに亀裂が入る恐れがあります。
リコールの対応は、対応車両の吸気ダクトの交換を行っています。
https://car-mo.jp
制動装置(駐車ブレーキ)の不具合リコール
平成28年3月17日に、制動装置(駐車ブレーキ)の不具合のリコールが発表されています。
スバルの駐車ブレーキは電動パーキングブレーキですので、スイッチひとつで作動・解除することができます。
この電動ブレーキのモーターが損傷する恐れがあり、パーキングブレーキを作動・解除することが出来なくなり、危険です。
対象車両すべてのVDCユニットのプログラムの書き換えの対応を行っています。
ドアサッシュテープの不具合・リコール
平成28年10月6日に、フロントドアのドアサッシュのサッシュテープの粘着が弱いため、ドア上端コーナー部にあるテープの折り重なる部分がずれ、接触する危険がある不具合が生じています。
ドアサッシュテープの不具合により、乗降等のドア開閉時にコーナー部に接触すると、軽傷を負う危険性があります。
対象の全車両、対策品に交換する対応し行っています。
https://www.webcg.net
かじ取り装置(ステアリングギヤボックス)の不具合・リコール
平成29年8月4日に、かじ取り装置の不具合・リコールが報告されています。
かじ取り装置(ステアリングギヤボックス)とは、車の進行方向を変えるための装置で、この装置の強度が弱いことが報告されています。
この不具合が起こると、走行中損傷し、最悪の場合、ハンドル操作ができなくなる危険性があります。
対応としてかじ取り装置の強度の点検をし、強度が弱いものは新しいかじ取り装置への交換を行っています。
https://autoprove.net
その他のリコール
平成30年2月8日に、ニュースでも取り上げられた、車両製作工場の完成検査において、所定の教育を受けずに登用された完成検査員が合否判定を行ったものが認められたため、道路運送車両の保安基準に関する検査が適切に行われておらず、走行時に不具合が生じる可能性があります。
対応として、全車両、指定整備工場において点検および自動車検査員による確認を行い道路運送車両の保安基準に関する不具合が認められた場合は是正するといったことを行っています。
2014年スバル・レヴォーグが発売されてからのリコールを紹介しました。
他のスバル車に比べると、リコールが少ないです。
しかし、スバル車は2019年に起こった自動車検査員の資格のない職員が検査を行ったことに対しては大問題になっています。
心配の方は一度ディーラーに点検してもらうことをおすすめします。
リコール以外にも気になる際は、ほっておくと走行に支障が起こる可能性がありますので、放置せずディーラーに相談してみましょう。
リコールの具体的な車両は、スバルのWEBサイトに記載されています。
心配な人は、ディーラーに問い合わせても対応してくれますので、ぜひ問い合わせてみてください。
また、ほとんどのリコール対象の修理費用は無償で行われます。
https://web.motormagazine.co.jp
スバルレヴォーグの不具合とリコール対応状況まとめ
スバル・レヴォーグの不具合とリコール対応状況を紹介してきました。
https://www.carsensor.net
スバル・レヴォーグの年間の不具合・リコールは具体的な数字が出ることはありませんが、日本自動車耐久品質調査という新車を購入して3年~5年経過した期間に起こったトラブルの件数を統計したものがあります。
その調査の2017年時点のランキングを紹介します。
1位トヨタ:スコア59
2位レクサス:スコア63
3位ホンダ:スコア74
4位メルセデス・ベンツ:スコア75
5位スズキ:スコア79
6位三菱・日産:スコア80
8位ダイハツ・スバル:スコア82
10位MINI:スコア88
※スコアの点数が低い方が不具合・トラブル件数が少なくなっています。
https://www.autocar.jp
自動車の平均スコアに関しては、74ですので、トヨタ車はトラブル・不具合が少ないと言われていますが、スバル車は他の自動車メーカーに比べて不具合・リコールが多い車と言われています。
しかし、スバル車は車の主要部分に関しては十分なクオリティがあり、車の寿命と言われている10年10万kmの間で致命的なトラブルはほとんど発生していません。
大きなトラブルはありませんが、細かい不具合を放置していて大きな不具合になってしまう可能性が高いようです。
細かい不具合ですと、修理費用は数万円ですが、大きな不具合になると走行できなくなったり、修理費用に数十万円といった費用がかかることもあります。
また、走行中に不具合が起こり大事故に繋がる場合もあります。
https://www.as-web.jp
新車購入時すぐの不具合、リコール等は防ぐことはできませんが、運転した際のいつもと違う気づきは、早めに対処する必要があります。
そのためには、定期的な点検・車に負担のかからない運転をすることが大切です。
例え車に乗っている距離が短くても、乗り方によっても不具合が生じる可能性がありますし、車は、年数がたてば金属部分に錆が起こる可能性もありますので、注意しましょう。
→スバルレヴォーグの不具合とリコールについてはこちらをチェック!
アイキャッチ画像引用:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/special/photo.html